
原神を始めたいんだけどリセマラってすべき?
時間かけてでも強いキャラを取ってから始めたほうがいい?
結論から伝えると、原神のリセマラはしない方が良い。
リセマラとは、ソシャゲで最初に強いキャラクターを引き当て、効率的に序盤を進められる手法だ。
原神においてもリセマラは可能だが、かかる時間や労力を考慮すると効率的とはいえない。
本記事では、原神のリセマラがすべきではない理由や、初心者向けに優先的に引くべきガチャなどを紹介していく。
原神のリセマラは基本的に非推奨!


「リセマラ」は主にソシャゲのようなガチャが絡むゲームで、強いキャラクターを引くまで序盤の工程を繰り返し行なう手法。
リセマラは以下の流れが主流となっている。
- ゲームインストール
- 最初のガチャを引くまでゲームを進める
- ガチャで目当てのキャラが出なければアカウント情報をリセット
- 上記①~③を目当てのキャラを引けるまで繰り返す
リセマラでは序盤にガチャを繰り返し引いて、低確率で入手できるレアキャラクターを取得してゲームを始められるので、序盤を効率的に進められるメリットがある。
これから原神を始める方にとって、リセマラすべきなのか迷う方もいるのではないだろうか。
始めに伝えておくと、原神のリセマラは基本的に非推奨。
本記事では原神のリセマラをすべきではない理由を中心に解説していく。
とはいえ、原神のガチャは引けるキャラクターが一定期間で入れ替わるため、リセマラしてでも期間内にキャラが欲しいケースもあるだろう。
そういった方にも向けて、原神のリセマラのやり方についても触れていく。
原神のリセマラはすべきでない理由


原神のリセマラは基本的に非推奨となっている。
リセマラをすべきでない理由を紹介する。
時間がかかる
原神でリセマラをする場合、個人差はあるが1週で30~40分ほどかかる。
リセマラを10分以内で1週できるゲームと比較すると、原神のリセマラをする時間と労力はかなり重い。



ガチャ解禁までが少し長いんですよね…。
メールアドレスが複数必要になる
原神でゲームを始める際は、メールアドレスを入力してアカウント作成することになる。
メールアドレスはアカウントごとに使い回せないため、周回する度にまだ利用していないメールアドレスを用意しなければいけない。
ガチャ当たり確率が低い
原神のガチャで最上位ランクの星5キャラクターが当たる確率は0.6%とかなり低い。
他のガチャゲーの「10連ガチャで星5キャラ1体確定!」といった仕組みがないため運否天賦の勝負となる。
90連引けば必ず星5キャラが出るシステム(天井)はありますが、リセマラで90連まで引くのは難しい。。。
リセマラで目当てのキャラクター引くのを目的とする場合、運次第ではかなりの時間と労力を使う覚悟を持っておこう。
ストーリーでも配布キャラが手に入る


原神はゲームを進めると、一部キャラはストーリーで配布される。
ストーリーで仲間になるキャラだけでも序盤は進められるため、時間がかかるリセマラをしてまで強いキャラを引く意義は薄い。



貰えるキャラクターも育てれば強くなります!
ゲームを進めるだけでガチャはかなり引ける


原神では、序盤に原石が手に入るタイミングが豊富に用意されている。
序盤に強いキャラが手に入らなくても、ガチャを引けるタイミングは多いため、ゲームを進めながら目当てのキャラを手に入れられるチャンスは幅広く待っている。
原神のリセマラの手間を考慮すると、ゲームを進めてガチャ用アイテムを集めた方が効率的には良い。
原神のリセマラのやり方(1週目安:30~40分)


原神のリセマラをすべきでない理由を強めに紹介したが、それでもリセマラをしたいという方もいるかもしれない。
そのような方に向けて、リセマラの手順を紹介していく。
前提として、原神のリセマラには「複数のメールアドレス」が必要となる。
周回時にアカウントを作成し直す際に、新しいメールアドレスが必要となるため注意しよう。
アカウント登録
インストールした原神のゲーム起動後、ログイン画面からmiHoYoアカウントを新規登録する。
新規登録にはユーザー名やメールアドレスを入力する。
ログインし、ストーリーを進める
作成したアカウント情報でゲームにログインし、ガチャ(祈願)が解禁されるまで進める。
- 主人公の名前や性別を決める
- ガイドやチュートリアルに沿ってストーリーを進める
- 一定まで進めるとガチャが解禁される



セリフが長めなので、ガチャ解禁まで少し時間がかかります。
ガチャを回す


ゲーム内メールに「出会いの縁(ガチャアイテム)×10」が届いているので、必ず受け取ろう。
「祈願」画面から出会いの縁で「初心者応援祈願」を最大まで引こう。
原石が余っていれば、さらに強力なキャラクターが出るピックアップガチャを引こう。
このタイミングでピックアップガチャは数回程度しか引けないはずなので、ピックアップキャラクターを狙う場合はかなり運が絡む。
目当てのキャラが出なければ、ゲーム終了→ログアウトして、アカウント登録から繰り返す。
原神のリセマラで狙うべきキャラ・ガチャ


原神のリセマラで狙うべきキャラは、強いキャラが排出される「イベント祈願・キャラクター」ガチャ。
- 紡がれた運命、原石・・・イベント祈願・キャラ
- 出会いの縁・・・初心者応援祈願、通常祈願
原石は160個で「紡がれた運命」と交換できるので、リセマラのタイミングで余っていれば交換しておこう。
原石は「出会いの縁」とも交換できるが、「イベント祈願・キャラ」が引けないので、交換する意義はほとんどない。



原石は基本的に「紡がれた運命」のみと交換しましょう!


原神のリセマラに関するQ&A
- メアドがないとリセマラできない?
-
メールアドレスは原神のアカウント作成に必須なので、ない場合はリセマラできない。
同じメールアドレスの使い回しはできないため、リセマラで周回する場合は複数のメールアドレスが必要となる。
メールアドレスがない場合は、gmailのようなサービスを利用して作成しよう。
- ガチャどれ引けばいいの?
-
「ピックアップ祈願・キャラクター」ガチャが、優れた性能を持つキャラが当たりやすいため優先的に引こう。
(出現キャラは時期によって異なる) - リセマラすべきタイミングは?
-
いつでもOK。強いて言うなら好きなキャラクターがピックアップされているタイミングとなる。
原神ガチャで星5キャラ(最高ランク)が出る確率は常に一定なので、星5が出やすいタイミングなどはない。
原神のリセマラは非推奨!


労力や時間を考慮すると、原神のリセマラはかなり効率が悪いためすべきでない。
リセマラに時間を使うよりも、ゲームを進めてガチャアイテムを集めながら好きなキャラを狙っていこう。
優先すべきガチャは、強いキャラクターが排出されやすい「イベント祈願・キャラクター」だ。
世界観や広い大地を冒険できるワクワク性が原神の魅力。
原神はリセマラをしなくても楽しめるゲームなので、その魅力を体感してもらいたい。



最後までお読みいただき、ありがとうございました!





