
Switchで恋愛があるRPGがしたい!
「戦ってレベルを上げて、ストーリーを進めるRPGが好き。
でも、キャラクターとの恋愛イベントも少しは楽しみたい。」
そんな気持ち、ありませんか?
この記事では、Nintendo Switchで遊べる「恋愛要素のあるRPG」を紹介します。
ただのバトルだけじゃない、キャラクターとの心の距離も楽しめる名作を集めました。


【はじめに】恋愛要素のあるRPGの特徴
恋愛要素のあるRPGは、ギャルゲーや乙女ゲーのように恋愛が主役ではなく、あくまで物語やバトルの中に自然に溶け込んでいるのが特徴です。
メインのストーリーや世界観を楽しみながら、気になるキャラクターとの関係が少しずつ深まっていく流れが、よりリアルで感情移入しやすくなっています。
特に魅力なのが、自分の選択によってキャラクターの好感度が変わったり、特別なイベントが発生したりする点。
プレイヤーの行動によって関係性が変化していくゲーム性があると、「次はこの選択肢を選んでみよう」と何度もプレイしたくなります。
また、恋愛イベントを通じてキャラクターの性格や背景が深掘りされていくことで、ゲームの物語にもより強く引き込まれるようになります。
単なるバトルや成長だけでなく、「人と心を通わせる物語」を味わいたい人にとって、恋愛要素のあるRPGはぴったりのジャンルです。



続けて、Switchで遊べて恋愛要素があるRPGを紹介します!
Switchで遊べる恋愛要素ありのおすすめRPG7選
Switchで遊べるRPGの中から、バトルや物語と一緒に、キャラクターとの恋愛や絆も楽しめるタイトルを厳選しました。
純粋な恋愛ゲームとは違い、物語の中で自然に関係が深まっていくような作品を中心に紹介します。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
学園×異世界RPGの名作「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」。
昼は高校生として過ごし、放課後は「心の怪盗団」としてダンジョンに挑む二重生活を描いた作品です。
複数の女性キャラと親密度を上げていくことで、恋愛イベントや交際エピソードが発生します。
会話や行動の選択によって恋愛に発展するかどうかが変わるのも魅力です。
また、関係を深めたキャラクターは、戦闘やペルソナ合体の面でもサポートをしてくれます。
恋愛や交流がストーリー上のイベントだけでなく、実際のバトルや育成にも影響するのが面白いポイントです。



恋愛とバトル、どちらも楽しみたい人には文句なしの1本です!
ファイアーエムブレム 風花雪月


戦略シミュレーション×人間ドラマの濃厚RPG「ファイアーエムブレム 風化雪月」。
主人公は士官学校の教師として生徒たちを育てながら、戦乱の時代を生き抜く物語が展開されます。
支援レベルを上げることでキャラ同士の絆が深まり、一定の条件を満たすとエンディングで結ばれることもあります。
戦略と育成、そして恋愛の要素も含めて「人間関係の重み」を味わいたい人におすすめです。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S


王道RPGの金字塔・ドラクエシリーズの最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」。
ストーリーの終盤で主人公が特定のキャラクターと特別な関係になる選択が可能になります。
恋愛描写自体は控えめですが、仲間との関係性が物語をより深く感じさせてくれます。
シンプルで取っつきやすいRPGが好きな人にぴったりです。
二ノ国 白き聖灰の女王 for Nintendo Switch


スタジオジブリがアニメーション制作を担当したファンタジーRPG「二ノ国 白き聖灰の女王」。
温かみのある世界観と、少年の成長を描いたストーリーが魅力です。
明確な恋愛システムはありませんが、仲間との絆や家族愛、淡い想いのやり取りが印象的で、心に残る人間ドラマがあります。
ほのぼのした世界観で、じんわりした感動を味わいたい人におすすめ。
ルーンファクトリー4スペシャル


農業・冒険・恋愛を組み合わせた生活系RPGの代表作「ルーンファクトリー4スペシャル」。
ダンジョンで戦いつつ、街で出会うキャラクターたちと仲良くなり、恋愛・結婚・育児まで体験できます。
好感度を上げていくと告白やプロポーズも可能。
ほのぼのした雰囲気の中で、じっくり恋愛を楽しみたい人向けです。
天穂のサクナヒメ
稲作とアクションRPGが融合した異色作「天穂のサクナヒメ」。
恋愛描写こそないものの、村の仲間との関係が丁寧に描かれており、擬似的な“絆の物語”を楽しめます。
バトルと生活がバランスよく混ざった作品を求めている人に刺さるタイプ。
ちょっと変わった雰囲気のRPGが好きな人にも◎。
オメガラビリンス ライフ


ローグライク×育成×ほんのりギャルゲー「オメガラビリンス ライフ」。
仲良くなったキャラクターと親密になることで、特別な会話やイベントが発生する「ちょっとだけ恋愛」系。
ややセクシーな要素もあるため好みは分かれますが、ギャルゲー寄りのノリも楽しめるRPGです。
軽いノリで恋愛要素を味わいたい人にどうぞ。
恋愛も楽しめるRPGの魅力
RPGを遊ぶとき、「どんな物語が展開するのか」「キャラクターとどんな関係を築けるのか」にワクワクする人も多いと思います。
そんな人にとって、恋愛要素のあるRPGは、物語への没入感や感情移入の深さがグッと増すジャンルです。
キャラクターへの愛着が深まる
恋愛要素のあるRPGでは、キャラとの会話やイベントを通じて、ただの仲間以上の存在に感じられるようになります。
バトルでの共闘だけでなく、日常のやり取りや特別なイベントがあることで、キャラクターへの思い入れがどんどん強くなっていきます。
中には、パーティから外したくなくなるくらいお気に入りになるキャラも。
一緒に旅をするうちに「このキャラがいてくれてよかった」と思える瞬間があるのも、恋愛要素があるRPGの醍醐味です。
ストーリーに「人間らしさ」が加わる
RPGのストーリーに恋愛が加わることで、物語に「人間らしさ」や「感情の動き」が生まれます。
ただ敵を倒す、国を救うといった大きな目標に向かうだけでなく、登場人物たちの葛藤や成長、想いのやり取りが加わることで、よりドラマチックな展開になります。
恋愛といっても、ベタな告白やキスシーンだけではありません。
さりげないセリフや気づかい、選択肢の中の一言に、キャラの想いがにじむのがたまらないポイント。
ゲームの中で、キャラクターたちが本当に生きているように感じられます。
「自分だけの物語」を楽しめる
恋愛要素があることで、プレイヤーの選択によってストーリーが分岐したり、エンディングが変わったりする作品も多くあります。
誰と仲良くするか、どんな言葉をかけるかといった小さな選択が、物語の結末に影響していくのはRPGならではの魅力です。



「このキャラと旅して、この結末にたどり着いたのは、自分の選択の積み重ね」って思える瞬間、めっちゃええんよな。
だからこそ、一度クリアしてもまた別のキャラとのルートを見たくなったり、同じ物語を違う視点で楽しんだりできるのも嬉しいポイントです。
恋も冒険も楽しめるRPGで、特別な物語を
人との関わりも楽しめるRPGは、ただ敵を倒してレベルを上げるだけじゃ味わえない心の動きがあります。
今回紹介したゲームたちは、どれも物語と恋愛が絶妙に交差する名作ばかり。
選択肢次第で関係が変化したり、特別なエンディングを迎えられたりと、プレイヤーの関わり方で世界が変わるのが魅力です。
ちょっと感情移入したくなるようなRPGを探しているなら、ぜひ気になるゲームを楽しんでみてください!





